ときめいて25年!そしてこれからも…グリーンヒルコール25周年記念コンサートを開催しました。
満員のお客様の温かいご声援に支えられ、無事にコンサートを終えることができました。ご来場の皆様そして日頃からご支援くださっている方々へ団員一同、心より御礼申し上げます。
皆様への感謝の気持ちと今回の経験を糧に、お客様の心に響く演奏ができるよう、これからも練習を重ねて参りたいと存じます。
今後ともご支援ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
ほんとは
えっ、今日が本番だけど…どうなるの?そんなリハーサルとは別団体のような本番…お客様を前にすると、違うスイッチが入るのでしょうか… ドキドキはらはらそしてわくわくの演奏会でした。
指揮:大庭尋子
オープニング「風になりたい」
作詞作曲 宮沢 和史
編曲 若林 千春
Ⅰ部 うたのひろば - 子ども達へ -
ピアノ:山本由加子
こがね虫
作詞 野口 雨情
作曲 中山 晋平
編曲 坪野 春枝
どんぐりころころ
作詩 青木 存義
作曲 梁田 貞
編曲 名田 綾子
アンパンマンのマーチ
作詞 やなせたかし
作曲 三木 たかし
編曲 石若 雅弥
夕べの星が紅に
作詞 ジョヴァンニ・パスコリ
訳詞 柏熊 達生
作曲 横山 潤子
ふしぎなポケット
作詩 まど・みちお
作曲 渡辺 茂
編曲 名田 綾子
おしゃれな気分できれいに歩こう
作詞 さねよし いさ子
作曲 横山 潤子
Ⅱ部 グリーンヒルコール ベストセレクション
ピアノ:山本由加子
ヘンルーダの花が咲いたら Magos a rutafa
日本語詞 峯 陽
作曲 ラヨシュ・バールドシュ Lajos BÁRDOS
聞こえる
作詩 岩間 芳樹
作曲 新実 徳英
女声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」より
くちびるに歌を Hab'ein Lied auf den Lippen
作詩 ツェーザー・フライシュレン Cäsar Flaischlen
訳詩 信長 貴富
作曲 信長 貴富
Ⅲ部 ミュージカルをあなたと
ピアノ:山本由加子
「サウンド・オブ・ミュージック」より
私のお気に入り My Favorite Things
作詞 Oscar Hammerstein Ⅱ
訳詞 竹中 三佳
作曲 Richard Rodgers
編曲 若松 正司
「メリー・ポピンズ」より
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス Supercalifragilisticexpialidocious
作詞 Richard M Sherman、Robert B Sherman
訳詞 高沢 明
作曲 Richard M Sherman、Robert B Sherman
編曲 伊藤 幹翁
「王様と私」より
シャル・ウィ・ダンス Shall We Dance?
作詞 Oscar Hammerstein Ⅱ
訳詞 岩谷 時子
作曲 Richard Rodgers
編曲 山室 紘一
「メリー・ポピンズ」より
チム・チム・チェリー Chim Chim Cher-ee
作詞 Richard M Sherman、Robert B Sherman
訳詞 あらかわ ひろし
作曲 Richard M Sherman、Robert B Sherman
編曲 伊藤 幹翁
「美女と野獣」より
美女と野獣 Beauty And The Beast
作詞 Howard Ashman
訳詞 湯川 れい子
作曲 Alan Menken
編曲 大田 桜子
「マイ・フェア・レディ」より
踊り明かしたい I Could Have Danced All Night
作詞 Alan Jay Lerner
訳詞 北野 実
作曲 Frederick Loewe
編曲 北野 実
ピアノ:池松佳奈子
「レ・ミゼラブル」より
作詞 Alain Boublil、Jean Marc Natel
訳詞 完戸 真人
作曲 Claude-Michel Schönberg
編曲 完戸 真人、吉冨 淳子
一日の終わり At The End Of The Day
夢やぶれて I Dreamed A Dream
民衆の歌 Do You Hear The People Sing?
Ⅳ部 無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」
無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」
作曲 信長 貴富
序 (竹久 夢二)
1. 涙 (林 芙美子)
2.涙の樹 (青木 景子)
3.なみだ (松本 可奈子)
4.なみだうた (谷川 俊太郎)
5.涙 (竹久 夢二)
6.雨のあと (金子 みすゞ)
エンディング「涙をこえて」
作詞 かぜ 耕士
作曲 中村 八大
編曲 加賀 清孝
全国大会への推薦をいただいた九州大会は、地震のため熊本県から急遽宮崎県での開催に変更されました。被災された方々が多くいらっしゃるなか、短期間で会場の変更、運営、開催にご尽力いただきました。合唱を愛する仲間達の熱い想いに感動を憶え、心を揺さぶられ、人の持つ温かさ・底力を感じました。
青森のステージに立てたのは多くの皆様のお力添えのお陰と、心より御礼申し上げます。今年はやむなく参加出来なかった仲間の想いものせ、歌える今に感謝、想いを込めて演奏し「ひまわり」を咲かせる事でできました。
皆様、ありがとうございました。
指揮:大庭尋子 ピアノ:山本由加子
こがね虫
作詩/野口 雨情 作曲/中山 晋平 編曲/平野 春枝
ふしぎなポケット
作詩/まど・みちお 作曲/渡辺 茂 編曲/名田 綾子
おしゃれな気分できれいに歩こう
作詩/さねよし いさ子 作曲/横山 潤子
青森ってどうやって行くと?歌って踊れる合唱団? いえ。次の振り付けを考えると目が泳ぐ、顔が怖くなる、歌詞を忘れる、、 でもステージでは誰もが驚く満面の笑み!
リンクステーションホールの雛壇の高さを生かした振付で、ポケットの中でひとつふたつと増えるビスケットを演じ、 さらにおしゃれな気分で綺麗に歩いて参りました。
遠い幼い日、皆さまのポケットにはどんな物が入っていましたか。 土手で摘んだ小さな花、泥んこ遊びのお団子、原っぱで捕まえたこがね虫に、時にはおやつのビスケットも!? 毎日が驚きや発見でいっぱいでしたね。いまは大人になって、悲しいことや情けないこともあるけど、さあ、とにかくおしゃれな気分で颯爽と歩きだしてみよう♪ ほら、ポケットに夢と希望があふれてきて、いいことありそう!
指揮:大庭尋子 ピアノ:山本由加子
こがね虫
作詩/野口 雨情 作曲/中山 晋平 編曲/平野 春枝
ふしぎなポケット
作詩/まど・みちお 作曲/渡辺 茂 編曲/名田 綾子
おしゃれな気分できれいに歩こう
作詩/さねよし いさ子 作曲/横山 潤子
指揮:大庭尋子
無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」より
序 作詩/竹久 夢二 作曲/信長 貴富
涙 作詩/林 芙美子 作曲/信長 貴富
なみだ 作詩/松本可奈子 作曲/信長 貴富
なみだうた 作詩/谷川俊太郎 作曲/信長 貴富